「せどり」の確定申告は、注意すべき点がかなりある?更新日:2021年3月23日公開日:2020年12月17日確定申告 最近では「メルカリ」や「Yahoo!オークション」が一般的となり、こうしたオークションサイトなどを利用して「せどり」を行っている人が増えてきています。 手軽でしかも「何でも売れる」ことから、会社員の副業としても人気が出て […] 続きを読む
最近の個人向け税務調査のキーワード「富裕層」「海外」「ネット」「無申告」更新日:2021年3月23日公開日:2020年12月11日会計事務所の便利ツール確定申告 その時代ごとに、国が税務調査に力を入れる項目は変遷していますが、ここ数年は「富裕層」「海外」「ネット」「無申告」というキーワードが重点項目となっているようです。 バブルの時代は不動産などが重点項目となっていましたが、イン […] 続きを読む
家計簿アプリで確定申告まで出来る?マネーフォワードME更新日:2021年3月22日公開日:2020年11月27日確定申告お金の勉強 家計簿アプリとして有名な「マネーフォワードME」ですが、これまではこのアプリだけでは確定申告までは出来ませんでした。 しかし今回、このマネーフォワードMEを運営している「株式会社マネーフォワード」という会社は、このアプリ […] 続きを読む
「副業ユーチューバー」が確定申告で注意すべきこと更新日:2021年3月14日公開日:2020年10月4日副業・複業確定申告 ここ数年で社会的認知度の高まっているYouTuber(ユーチューバー)ですが、最近では副業代わりに会社員の方なども参入してきているようですね。 ユーチューバーを専業としている人であれば、それはすでに「事業」として成り立っ […] 続きを読む
家計簿が作れるなら、確定申告なんてそんなに悩む必要はない更新日:2021年3月13日公開日:2020年9月25日確定申告 これまで会社員として働いていた人が、副業を始めたり独立したりする場合に避けて通れないのが「確定申告」ですが、多くの人がこれに苦手意識を持っているようです。 毎年正月が終わったころに、「あぁ、また確定申告の時期かぁ~」なん […] 続きを読む
確定申告の「青色申告」「白色申告」って、どっちがどうお得なの?更新日:2021年3月13日公開日:2020年9月22日個人事業確定申告 個人事業主として起業・独立をした場合や、副業を開始して一定の収入がある場合などは、必ず確定申告をしなくてはなりませんが、これまで会社員として働いてきた方であれば、そのほとんどが年末調整だけで済んでいた可能性が高いため、「 […] 続きを読む
不動産所得の「事業的規模」って、一体どんな基準なの?更新日:2021年3月12日公開日:2020年9月19日確定申告投資関係 ここ数年で、サラリーマンの方が本業のかたわらに不動産投資をするという、いわゆる「サラリーマン大家さん」が急激に増えています。 某銀行の不正融資問題の影響で一時期より下火になったとはいえ、それでもかなりの人数の方が、本業以 […] 続きを読む
個人事業の開業手続きは簡単にできる・・・が、知らずに損することも更新日:2021年3月12日公開日:2020年9月16日確定申告起業・独立 個人事業主として起業する場合、名刺の作成や事務所の場所をどうするかなどなど、色々と考えることが多いと思いますが、何よりも一番最初に着手しておかなければいけないのが「税務署や行政への開業届などの提出」です。 要は、国などに […] 続きを読む
扶養を外れない為の「〇〇〇万円の壁」、本当の意味って理解してる?更新日:2021年3月11日公開日:2020年8月29日個人事業確定申告 主婦や学生の方などが仕事を始める際、まず最初に気にすることと言えばやはり「夫(もしくは親)の扶養から外れないかな?」という事かと思います。 そこで注目されるのが「〇〇〇万円の壁」と呼ばれるものですが、いわゆる「103万円 […] 続きを読む
新型コロナウイルスの影響で、個人の確定申告・納税は延長される?公開日:2020年5月7日確定申告 既にご存知の方も多いと思いますが、2019年度(令和元年度)分の確定申告の期限が延長されています。 当初の提出期限は2020年3月16日(月)まででしたが、これが4月16日(木)までに変更されました。 しかし、感染拡大や […] 続きを読む